パワーストーンは、形によって、引き出されるパワーやエネルギーが変わってくるって、知っていましたか?
同じ水晶でも、クラスターとオーバルでは、効果に違いがあるんですよ。
そんなパワーストーンの形で、ミサキが特にオススメな5つを紹介します。
【オススメNo1】クラスター
自然界に存在する原石で加工していないものがクラスターです。自然から得たエネルギーを最も強く持っています。
クラスターは「群生」という意味です。水晶の原石は、尖った部分がギュッと集まっているので、「群生=群がって生えていること」ですよね?
クラスターは、アクセサリーとして使うんじゃなくて、インテリアとして部屋に置いておきます。すると、エネルギーを放出して、部屋全体を浄化してくれるんですよ。
それから、クラスターの周りに他のパワーストーンを置いておくと、それらも浄化しちゃいます。
普段身に付けているアクセサリーにはマイナスエネルギーがこもりやすいので、クラスターの力で定期的に浄化することをオススメします。
【オススメNo2】ハート
心臓と同じ形のハート形は、生命力にみなぎっています。“愛”を象徴する形なので、恋愛でも力を貸してくれます。
――大好きなあの人と結ばれたい!
そんな思いを抱いたときは、ハート形のガーネットやロードナイトが心強い味方になってくれます。
告白するときは心臓がドキドキ高鳴ります。その鼓動に合わせて、ハート形の石もエネルギーを放出!
持ち主の女性らしさや美しさを引き立ててくれます。
告白するときや合コンに参加するときは、ハート形のパワーストーンを身に付けるといいですよ。
【オススメNo3】ポイント
ポイントは「先端」を意味します。クラスターの一部を加工したものなので、強い力を持っています。
ポイント形の石は、「勉強して資格を取りたい」「プロジェクトを成功させたい」など、目標に向かってがんばる女子を応援してくれます。
くじけそうになったときは、ポイント形の石をギュッと握りしめてください。そうすると、勇気と集中力を得られて、「自分なら大丈夫!」って気持ちになれますよ。
ポイントというと水晶が有名ですが、ファルコンアイやラブラドライトなどをポイントの形にしてもらうのもステキですね。
【オススメNo4】オーバル
卵型のオーバルは、生命の源を象徴し、再生と復活のエネルギーに満ちあふれています。
――別れてしまった彼とやり直したい。
そんな悩みを抱える女子にとって、オーバルは正しい道を示してくれます。
元彼との復縁が成功するかもしれません。逆に復縁できなければ、「新しい出会いがありますよ」っていう意味です。
他にも、「しばらく会っていない友人に連絡してみよう」「転職してやり直したい」などという場面でオーバルが力を発揮します。
アメジストやラピスラズリなどをオーバル形にして身に付けていると、逆境でも幸せをつかむことができますよ。
【オススメNo5】勾玉
日本では、古くから勾玉が護符として利用されてきました。不思議な形は、胎児や月を表しているともいわれます。
邪気を払い心を鎮めてくれる勾玉は、身に付けているだけで、やる気や創造力がアップします。
真ん中の穴に紐を通して、首からぶら下げたり、お財布に付けたりするとオシャレですね。
記紀神話では、「八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)」が「三種の神器」とされています。現在でも天皇家に受け継がれている伝説の宝物!
そんなありがたい勾玉は、私たちをしっかりと守ってくれます。
自分のお気に入りの形を見つけよう
パワーストーンは、加工することで、石本来のパワーとエネルギーを活性化させたり変化させたりできます。
今回紹介した5つの形以外にも、オーソドックスな球体や神秘的なピラミッド形、星や十字架、動物をかたどったものまでいろいろあります。
また、恋を叶える陰陽師のパワーストーンのように、ファッションアイテムとしてもパワーストーンは利用されます。
お気に入りのパワーストーンを見つけたければ、開運グッズ・パワーストーンの専門店「たまふり屋」で探してみるのもいいですよ!